月: 2020年9月の記事一覧
- 
								
									米ハイテク株の大暴落はいつ終わるか?二番底は可能?・2番底にはいかないと思う。・下落しているナイフはキャッチしない。・長期的にはローテーションさせてもよいかも。 ↓高橋ダンさんの書籍はこちら (1580円、2020年9月16日 発売予定)世界のお金持ちが実践するお金の増 […] 
- 
								
									9/9 欧州GDP歴史最大な減少、アメリカ株価また急落?・色々なセクターが下落している。・中国のインフレレートが発表された。予測通りの数値。・オーストラリアで消費者信用指数が発表された。良い結果だった。・コロナ感染者数は思ったほど上がらなかった。中期的には下がっていると思う。 […] 
- 
								
									短期:XLF,JETS少し売る2020/09/04(金)に、高橋ダンさんが以下の意見を述べました。「XLFとJETS構成銘柄を少し売ることを勧める。」 XLFとJETS構成銘柄を「1/4」決済しました。XLF:43株決済: +1,521円UAL (J […] 
- 
								
									長期:5週目投資戦略については、「長期投資について(日本の商社を追加)」をご参照ください。 5週目の購入数を以下に示します。 銘柄 5週目:購入数 5週目:購入額 (円) VEA (株,先進国ドル建て) 2 8,797 VWO (株 […] 
- 
								
									原油オイルの急落、売るチャンスか? 機密な分析方法を説明?・原油オイルの急落は崖下がり。・相関を利用した投資方法がある。・原油オイルを短期的に買うものではない。空売りもせずに、様子をみる。 ↓高橋ダンさんの書籍はこちら (1580円、2020年9月16日 発売予定)世界のお金持 […] 
- 
								
									9/8 日本GDP急落、インドネシア消費者の回復、日本の銀行融資が暴騰!・日本のGDPが7.8%下がった。※ 発表済みの情報。・インドの消費者物価位数が回復した。・日本の輸出額が上がっている。効果が出ている。・コロナ下がったが、信用できない。・中国のIPO会社が増えている。・ソフトバンクの売 […] 
- 
								
									短期:1306(日本株)ヘッジ2020/09/06に、高橋ダンさんが以下の意見を述べました。「1615 (NF銀行業)のヘッジのために、1306(日本株)を空売りすることを勧める。」高橋ダンさんの意見に従い、1306(日本株)を150株空売りしました […] 
- 
								
									ソフトバンク株の緊急事態は続くか?オプション戦略を説明?・ソフトバンクは、オプションのゴースプレッドという戦略で売買した。・ソフトバンクはテクニカル分析的には下がってる。・短期的にソフトバンクを持っている場合は売ってもよいかも。・ソフトバンクをヘッジで空売りしてもよいかもしれ […] 
- 
								
									9/7 ソフトバンクが今は大暴落、中国2023年でロボットタクシー、米国投票率?・中国の輸出額が上昇した。輸入額が下回った。・中国で運転手無しのタクシーが2023年に実現する。・アメリカの大統領選挙のボランティアのために有給とる人がいる。・アメリカ大統領選挙で、若い世代の投票率が上がる。・ソフトバン […] 
- 
								
									アメリカ株暴落の次は日本株か?銀行株は大丈夫か?・TOPIXが抵抗レベルにある。MACDは下がっている傾向。・1615(銀行株)は安倍総理辞任時に上がっていた。・日本の10年イールド(JP10Y)は強い傾向が出ていない。・1615(銀行株)はかなりの強さを保っている。 […]